シミ、シワ、白髪など加齢にともなう変化は、多少の個人差はあれど避けては通れない悩みです。そして体だけではなく、自分の心も変化していきます。
そんな自分を見つめながら、自分の「これから」について一緒に考えてみませんか?
心と体、健康や生活の不安について、ゲイ・バイセクシュアル男性で集まりざっくばらんに語らう会です。
一人っきりで考えていた時と違う視点が持てたり、少し違った将来のイメージが湧くようになるかもしれません。
今回のテーマは『こんなときどうしたら良い?身近な法律問題』です。
学校や職場、またはプライベートな関係でのセクシュアリティを含む大事な情報のアウティング、金銭トラブルやDV、ストーカー被害などは身近でもよく聞く話です。
しかし、相手が同性であることで公的な相談機関を利用しにくいと感じ、そのまま自業自得として泣き寝入りする人も多いのが現状です。
場合によっては、その後のライフプランニングに大きな影響が出ることもあります。
何か法的な問題が起こった時に、どこに相談したら良いのか、安心して頼れる場所はどこなのか?今回は、福岡県弁護士会の石井 謙一さんをお招きし、よくあるトラブル事例を元に「いざという時」のために知っておきたい身近な法律問題と対処法についてお話し頂きます。
・貸したお金を返してもらえない。
・彼氏からたびたび肉体的/精神的暴力を振るわれるが別れてくれない。
・アプリで会った人からゲイであることをバラすと脅されている。
・SNSで個人情報をアウティングされた。
・会社でカミングアウトしたら虐めを受けるようになった。
…など
今回はオンライン(zoom)で開催します。
自分のこれからに不安を感じるあなたも、普段はあまり深くは考えてこなかったあなたも、お二人さまもお一人さまも、皆で楽しく語りましょう!