シミ、シワ、白髪など加齢にともなう変化は、多少の個人差はあれど避けては通れない悩みです。そして体だけではなく、自分の心も変化していきます。
そんな自分を見つめながら、自分の「これから」について、ちょっぴり考えてみませんか?
自分の心と体、健康や生活の不安について、ゲイ・バイセクシュアル男性で集まりざっくばらんに語らう会です。一人っきりで考えていた時と違う視点が持てたり、少し違った将来のイメージが湧くようになるかもしれません。
「ライフプランニングを考える」ということにリアリティがない、いまいちピンと来ないという人が多いのは、核家族化や、一人暮らしの人が増えて、家族や親族の死が身近なものではなくなったからだとも言われています。
でも自分やパートナーの「最期のその日」を具体的に想像してみると、遡って今から何をしておくべきか、その日までどう過ごしたら良いか?が少しクリアに見えてきます。
今回は福岡で死後事務などを行っていらっしゃる 一般社団法人 ゆずりは の吉武ゆかりさんをお招きし、私たちが知っておくべき終活の実際についてお話を伺い、考えてみたいと思います。
・そもそも死後事務とは?福岡市で使える制度について
・一緒に入るのも簡単じゃない?お墓問題
・散骨はどこでできる?費用は?
・長男の場合は何を考えておく必要がある?
・「死んだあとは誰かがどうにかしてくれる」それって本当??
・パートナーがいるからこそ、大変なこと。
・PCや携帯のデータ、パスワードは大丈夫?デジタル終活。 などなど
初のオフライン開催です。また遠方からもご参加頂けるように、オンラインで会場とお繋ぎします。
自分のこれからに不安を感じるあなたも、普段はあまり深くは考えてこなかったあなたも、みんなで楽しく語りましょう!
■イベント概要
【日 時】2020年7月19日(日) 19:00~21:00
【内 容】
19:00~20:30
テーマトーク「終活のリアルからライフプランを考える」
20:30~21:00 交流会(自由参加)
【会 場】
ユウアヒア/YOU ARE HERE(福岡市博多区上川端町9-35 冷泉荘 A地下101)
【対 象】
ライフプランニングに興味のあるゲイ・バイセクシュアル男性
【参加費】500円(当日会場でお支払いください)
【定 員】6人程度
【申し込み】
先着順となります、下記フォームからお申し込みください。
※定員に余裕があれば当日参加頂けますが、事前申し込みが確実です。
コメントを残す